久美浜でいちばんの禅の寺
静寂の中にたたずむ本堂
室町時代に千畝周竹(せんみょうしゅうちく)が禅宗寺院として開山した臨済宗のお寺。1578年に久美浜城主松井康之が、叔父である南禅寺の玄圃霊山禅師(げんぼれいざんぜんじ)を招き、中興の祖とした。松井康之の父の墓もあり、安土桃山時代などの貴重な古文書も多数所蔵している。境内には、モミジで有名な見事な庭園があり、庫裏からの眺めは一見の価値あり。座禅体験も行っている岩に彫られた摩崖仏も探してみては?
下記をクリックすると地図がでます。
室町時代に千畝周竹(せんみょうしゅうちく)が禅宗寺院として開山した臨済宗のお寺。1578年に久美浜城主松井康之が、叔父である南禅寺の玄圃霊山禅師(げんぼれいざんぜんじ)を招き、中興の祖とした。松井康之の父の墓もあり、安土桃山時代などの貴重な古文書も多数所蔵している。境内には、モミジで有名な見事な庭園があり、庫裏からの眺めは一見の価値あり。座禅体験も行っている岩に彫られた摩崖仏も探してみては?
下記をクリックすると地図がでます。